マインドフルネスの勧め

この記事が面白かったらシェアをおねがします!

こんにちは〜!

 

街はクリスマス一色ですね。

 

RELEASEでもサロン内はだいぶクリスマスっぽくなってきました。

 

 

僕にもサンタさんくるといいなぁ…

 

さて、僕の愚痴はともかく、今日は私が今年から取り入れて本当に良かったと思っている「マインドフルネス」について書いてみたいと思います。

 

マインドフルネスっていうとちょっと宗教?って思われる方もいらっしゃるかと思いますが、宗教ではないですよ。

 

元は仏教の瞑想を天下のgoogleの社員さんやアメリカの博士達が科学的なアプローチで再解釈、再構築したものだそうです。

 

詳しくはこちらをどうぞ。

 

 

アメリカでは、割と大きな会社やIT系などの意識高い系?の会社で生産性のアップや、ストレスを低減させる方法として会社のプログラムとして取り組んでいるそうです。

 

最近日本でもテレビで紹介されたり、日本企業でも取り組み始めたところが多いみたいですね。

 

元々私が取り組み始めた理由は、頭の疲れを取るためでした。

 

なんか、疲れてたのかもしれませんが、近年集中力が落ちたなぁとか、記憶力が落ちたなぁとか、考えることや集中することに昔よりもエネルギーがいるなって感じていたんですよね。

 

それまでお昼休憩ってあまりユックリと取ったことが無かったんですが、ちょっとお昼に休んで見ようと思ったわけです。

 

で、どうせ休むんならちゃんと疲労を抜くことに集中してみようと思って横になって目をつむって見たんです。

 

脳って日々の作業の中で大半が視覚情報をさばいてるっていう話を聞いたことがあったので、目をつむって脳の働きを抑制してみたらいいんじゃ無いかなって思ったわけです。

 

そしたらね、最初はたった10分ほど目をつむってみただけなんですけど、すんごい頭の中が高速で色々なことを考えている自分に気づいたんです。

 

でも7、8分もするとだんだん頭の中の高速回転が落ち着いてきて、なんかね〜、気持ちよくなって来たわけです。

 

指先なんて血行が良くなってビリビリ痺れてくるわけですよ。

 

これは短い時間でも副交感神経優位になって血液循環が良くなっている状態なわけです。

 

実際首や肩や腰の張りも僕はこの目をつむる健康法(当時勝手に自分でつけました)で私は結構楽になったんですよ。

 

ちなみに脱力してリラックスすると身体に良い理由はこちらです。

 

脱力が身体に良い理由

 

これはなんか凄い良い休息法を見つけたって思ってたら、すでに誰かが「マインドフルネス」って名前をつけていてすで世の中に存在していたわけです。

 

まあ、僕ごときが気づくことはもちろん、世の中の賢い方達はご存知に決まってますよね。

 

それからマインドフルネスについてネットで調べたり、本で読んだりして脳にも身体にも凄く良いという確信を得ていまでは毎日30分ほどはやるようにしています。

 

マインドフルネスには様々な効果がありますが、その一端を紹介しておきますね。

 

マインドフルネスの効果

 

心理的効果

 

・ストレス軽減

・不安・抑うつの軽減

・集中力や注意力の向上

 

不安やストレスを軽減することで、心理的な負担を減らすことができます。結果集中力が増すわけですね。

 

身体的な効果

 

・自律神経の安定

・睡眠の質の改善

・免疫機能のサポート

 

自律神経は体全体の最適化を担ってくれています。睡眠などの体の回復を担う時間も自律神経がその機能を最大化してくれているので、自律神経が整うと睡眠の質も良くなりますよ。さらにマインドフルネスは免疫力も高めてくれることが研究でわかっています。

 

脳・認知機能への効果

 

・脳の構造変化

・感情のコントロール

 

MRI研究で、脳の「海馬」や「前頭前野」が厚くなる傾向が確認されています。これらの部位は記憶したり、意思決定したり、感情を制御する役割があったりするので、何かあってもパニックにならずに落ち着いて対処することが出来るようになります。

 

結果、落ち着いた人間関係が気づけるようになるので、周囲の人間との衝突が減るようになります。

 

実際私もマインドフルネスをし続ける中で、明らかに仕事でも私生活でも、人との衝突が極端に減りました。

 

どうですか?マインドフルネスって凄くないですか?

 

だいたい朝に5分、昼に15分、午後に10分というのが僕のルーティンです。

 

瞑想とかマインドフルネスとかって聞くと、なんか肩に力が入ってしまうのですが、単純に目をつむって軽く深呼吸するくらいの気持ちでいると気持ちよくて長続きするわけです。

 

僕はもうやめられないですね。

 

だって、気持ち良いんですもの。

 

頭も身体もスッキリするんですよね。

 

皆さんもお金もかかんないしちょっと自分の健康のために時間を投資してみてはいかがでしょう?

 

オススメですよ。

 

執筆者:佐藤正亮

辻堂の整体サロンRELEASE オーナー兼院長。

整体師歴24年、のべ6万人以上の施術実績を持つ。

独自の整体理論「コアファンクショナルメソッド」を開発し、湘南から横浜、県外にかけて多くの症状改善に貢献してきた。

セミナー講師としての登壇や、整体師向け育成プログラムの開発にも携わり、姿勢とバイオメカニクスに基づく根本改善メソッドを伝え続けている。

この記事が面白かったらシェアをおねがします!