こんにちは〜!
今日はですね、なんとダイエットとアンチエンジングに最適な踏み台昇降運動というテーマなわけですが、
まずお前がな!と言われてしまいそうな中、勇気を振り絞って書いていきたいと思います!
まずなんで踏み台昇降運動がダイエットととアンチエイジングに良いのか?を3つの理由で説明しますよ。
①有酸素運動になる
②筋トレになる
③鍛えられる部位がダイエットやアンチエイジングに最適
張り切っていきましょう!
①有酸素運動になる
これは、皆さん説明要りませんよね?
ダイエットはやはり体内にある無駄なカロリーを燃焼させることが絶対必要ですからね。
ちなみに、有酸素運動を定期的にやっていると、やっていないよりもお肌もキレイになりますよ。
有酸素運動は毛細血管を発達させてくれるので、お肌の血液循環がとても良くなりますので、乾燥にも良いと思います。
過去記事ですが、有酸素運動の効果について簡単に書いた記事がありますよ。
有酸素運動の効果
②筋トレになる
これは少し説明がいる人がいるかもしれません。
現代で効率よくダイエットやアンチエイジングをしようと思ったら、筋トレは欠かせないというのが常識になってきつつあります。
筋肉量はエネルギー代謝のためにもアンチエイジングのためにも絶対必要ですし、筋トレで起きる筋肉痛が実は身体を若返らせてくれるということを皆さんご存知でしょうか?
筋肉痛は筋肉に小さな傷がついてそれを修復するために炎症が起こるという現象なのですが、それを補修するために若返りホルモンが分泌されるのです。
この筋肉を補修する作業の時に体内の脂肪がカロリーとして使用されます。
これはなんておいしい話でしょう!
こちらの記事で少し詳しく書いていますのできになる方はクリックしてみてください。
見た目もパフォーマンスも維持したいそんなあなたに筋トレの驚きの効果
踏み台昇降運動をしたくてうずうずしてきましたか?
でももう一つ聞いてください。
③鍛えられる部位がダイエットやアンチエイジングに最適
そうなのです!
これなのです!
踏み台昇降運動が優れている点は、その鍛えられる部位にあるのです!
主に足を上げる筋肉群と身体を持ち上げる筋肉群の2つの筋肉群が鍛えられるのですが、この二つの筋肉群は姿勢やプロポーションを保つ意味でも、ダイエット的にも、アンチエイジング的にも非常に重要な筋肉群なのです!
姿勢やプロポーションを保つためには、股関節骨盤周りやお腹の筋肉群が必要なのですが、踏み台昇降運動をするとこれらの筋肉群がとても刺激されます。
姿勢も良くなるし、下がってきていた内臓の位置も上がりプロポーションもとてもキレイになりますよ!
ついでに言うと踏み台昇降運動は腰痛の予防にもなります!
気になる方はこちらの記事もどうぞ。
腰痛対策の決定版⁉️17年以上腰痛を見続けた院長が語る自分で出来る運動について
ダイエット的には、よりエネルギーを代謝する筋肉を鍛えることが効率良いダイエットに繋がるのですが、踏み台昇降運動はもろにそれらも刺激します。
太ももとヒップですね。
この2つの筋肉量が上げることでダイエット的にも効率がとても良くなりますよ。
ついでにダイエットといえば腹筋に異論を唱える不思議な記事も貼り付けておきますね。
最後にアンチエイジングですね。
これは人間の脳は常に体内年齢をモニタリングしていると言われています。
そして特にヒップと太ももは重要視してモニタリングしているようなのです。
年配になるとお尻の筋肉が落ちてペタンとしてきますよね?
そうなると脳と身体はもう成長をやめて老化が始まったんだなと判断するんですね。
踏み台昇降運動はこのヒップと太ももを重点的に鍛えてくれますから、アンチエイジングにもとても効果が
あるわけですね!
とここまで書いてきましたが、ちょっと注意点も。
何事も過ぎたるは及ばざるが如しと言います。
やりすぎ注意!ってことですね。
手軽にできますが、まずは一日数分から始めるのが良いと思います。
膝に自信がない方は専門家に指示を仰ぐ方が良いかもしれません。
さあ!
皆さんも張り切って上り下りしましょう〜!!
執筆者:佐藤正亮
辻堂の整体サロンRELEASE オーナー兼院長。
整体師歴24年、のべ6万人以上の施術実績を持つ。
独自の整体理論「コアファンクショナルメソッド」を開発し、湘南から横浜、県外にかけて多くの症状改善に貢献してきた。
セミナー講師としての登壇や、整体師向け育成プログラムの開発にも携わり、姿勢とバイオメカニクスに基づく根本改善メソッドを伝え続けている。