といううわけでその3でございます!
こんにちは〜。
その2はこんな感じ。
サロン名を決めるにあたっての思いやデザイン面での僕の苦労が書いてあるとか書いてないとか。
というわけでその3ではいよいよ伝説の更衣室に行ってみよう!!
Facebookにも載せましたが、僕が最初に更衣室を自作するって行ったときの亮一先生と奈々先生の顔が忘れられません。
なんと困惑と不安の入り混じった顔😥
あの顔を見て、早く形を見せないと二人に捨てられる!って本気で思いましたもん。
と言いつつ、手伝ってくれた亮一先生です。
写真だとあっという間ですね😅
まずどの位置に更衣室を作るかを話し合いました。
結構いろんなパターンを話し合ったのですが、一番最初に思いついた案が採用されました。
そして次は採寸です。
縦と横の長さを測って、それにどんな材料を使って作っていくか?
仕様を調べ考え決めて行きます。
これは主に私が担当しましたよ。
高さや横幅や奥行きを測り、それに使う木材の厚みや値段を調べてどれくらいの木材が必要か?
必要な材料費がどれくらいかかるのか?
入口の広さがどれくらい必要か?
ドアは何で作るか?
中でのスペースはどれくらい必要か?
そして棚はどの方向に何段つけて、さらに棚の奥行きはどうするか?
それをどの方式で壁につけるか?
壁や棚の強度はどうか?
それらを調べながら一個一個情報を組み合わせてミリ単位で図面を書いて行きました。
と今思い出すと、結構細かいこと考えてたんだなって思います。
でもね、写真が残ってないのでお見せすることができないのですが、更衣室の図面といっても、フリーハンドで結構適当に書いたのです。
重要なこと(数値とか)は書いてあったのですが、あの図面見てみんな不安になったのかなって今思いました😅
まあでも立派な更衣室が出来たことですし結果オーライということでお願います💦
そうそう、ソファの横のこの絵は患者さんがお祝いにくれたのですよ。
この絵もすごく綺麗ですよね?
出口さ〜ん!ありがとうね!!
これ水平につけるの大変で、亮一先生がかなり苦労してつけたので、その水平加減を褒めてあげると亮一先生の鼻が少し高くなるかもしれませんよ。
このころは本当に忙しくて、休みのたびにニトリとIKEAに入り浸っていました。
どこに何を置くか?
そしてそもそも何が必要なのか?
整体サロンを作ったのは皆が初めてだったので、毎日のようにあれも必要だった!とか言いながら必要なものを買い揃えて行きました。
これはですね、僕と亮一先生は大船で仕事をしながらだったので主に奈々先生が買い出しをしてくれました。
すごい量のお買い物だったので大変だったんじゃないかなと思います。
逆にあれだけお買い上げって普段はしないので楽しかったかな?
私は6月の末日まで前の会社に勤めていたので、7月4日にオープンというと実質3日しかまとまった準備期間は無かったことになりますね。
いや無茶ですよね😅
でも秘密基地を作るような気分で、自分たちのお城を作るような気分でとても楽しかったですよ〜スケジュール以外は・・・。
子供たちも手伝ってくれました。
電話が開通して初めて患者さんからの電話がなった時嬉しかったなぁ。
壁などの内装が終わって、初めて照明を入れた時の皆の感動も忘れられません。
オープン前日夜かな?
オープン当日は次々とお祝いが届いて本当に嬉しかったです!
他にもたくさんお祝いを頂きました。
写真に残して置くべきでしたね!
みなさん、たくさんのお祝いと応援をありがとうございます!!
本当に患者さんたちに支え応援いただいて1年を過ごすことができました。
本当にありがとうございます。
さて一年経って思うことは、
まだまだ自分の理想には程遠いってことです。
施術面、サービス面、経営面、あらゆる面で自分のやりたいこと、たどり着きたい場所からは程遠いのでまた次の1年、楽しみながら走り続けたいと思います。
叱咤激励、暖かい声援、どちらもすごく励みになりますのでこれからも応援よろしくお願いいたします!
それでは〜