梅雨に負けずに過ごすために

この記事が面白かったらシェアをおねがします!

梅雨ですね…

お久しぶりです。

ブログ更新したのいつ以来だろう?

今日はジメジメな梅雨に負けずに過ごすために気をつけたいことを書いていきたいと思います。

なんか梅雨時体調が悪いって方いません?

そう言う方は「湿」が体に悪さをしているかも。

東洋医学では体の中を「気・血・水」が巡って体の機能がバランス良く働いていますということになっております。

この「水」が体内で過剰に停滞して体に悪さをすることを「水滞」とか「水毒」とか言ったりします。

この過剰に体内にある水分のことを「湿邪」とか呼んだりするのですがこの湿邪が体のいろんな場所で「気」や「血」の巡りを邪魔してしまうんですね。

この状態だといろんな体の不調が出てしまうと言われています。

水毒による体の不調

むくみ、頭痛、体の重さやだるさ、めまい、胃腸症状などは水毒の代表的な症状と言えるでしょう。

梅雨時期や天気の悪い日にこれらの症状が出やすい方は水毒を疑ってみると良いかもしれません。

対処法

これら水滞や水毒は体の中に余計な湿=過剰な水分が溜まっていることが原因となりますので冷たい水の取り過ぎには注意しましょう(最近モデルさんや女優さんが水を何リットル飲んでますというのを見かけますが体質は十人十色なので水毒が疑われる方は避けた方が無難だと思いますよ)

水分を取るなら利水作用(むくみをとる)や健脾作用(胃腸の働きを整える)の期待できる小豆やコーン茶などの小豆やコーン茶などを温かいお茶で飲むのが良いでしょう。

また湿邪のせいで気・血の巡りが悪くなるので軽いストレッチで気血を巡らせ、また軽い有酸素運動なども気血を巡らせてまた発汗によりむくみを取るなどの効果が期待できます。

なんか梅雨時期に体の調子が悪いのよねって方は湿邪対策をしてみると梅雨に負けずに過ごせるかもしれませんよ。

整体サロンRELEASE 院長 佐藤

この記事が面白かったらシェアをおねがします!