坐骨神経痛

坐骨神経痛とは坐骨神経が圧迫されることによって起こる痛みの病名ではなく呼称のことを言います。

 

坐骨神経は、腰椎と仙骨から神経が出て骨盤内を通り、さらに臀部(お尻)の筋肉の中を通って下半身に到達します。

 

坐骨神経は、下半身の筋肉の動きと感覚を支配しているのでこの神経が圧迫されると、大腿部(太もも)や下腿部(ふくらはぎやスネ)に特徴的な痛みや痺れが出てきます。

 

イメージとしては太ももは外側や裏側に痺れや痛みが出ますし、膝から下は裏から外側、そして前のスネのあたりにまで痛みや痺れが出てきます。

 

原因としては、腰椎ヘルニアや脊柱管狭窄症などの脊柱や骨盤の変性によるものと、臀筋(お尻の筋肉)の過緊張によって引き起こされるものが多いです。

 

いずれにせよ、どこで坐骨神経にストレスがかかっているかを同定することが一番大切になります。

 

坐骨神経痛でお困りの場合はぜひご相談ください。